アクア@まりんの言いたい事だらけ♪

かなで治療院・自律神経整体、内臓矯正治療をしています(^^趣味のクルマやカメラのことなど

書いてみて気が付く、専門用語の落とし穴!!

f:id:T_yuki:20170828172603j:plain

このエントリーをはてなブックマークに追加

 8月も終わりに近づきわたしのブログも開始して2ヶ月が過ぎようとしております

 

アクセス数も順調とは全く言えませんが(笑

それでもジワジワ増えてるのでうれしい限りです!

 

読んでくれた人からいただいたコメントの中に

 

「専門用語はわかりません」ってのがありまして

 

 

ブログを書く上で、出来るだけ専門用語を使わないようにしてたのですが

 

自分が専門用語と思ってなかった言葉が、人によっては専門用語として映ることが勉強になりました

 

ずっと業界にいるとその業界で使う言葉は、無意識のうちに当たり前にみんなが知ってるもんやと勘違いしてしまうんですね

 

ぼくが賢いとかじゃなくて、各業界で働くみんなに当てはまることやとおもいます

 

たとえばパソコン触ってて

 

リモートスクリーンが〇〇

タスクマネージャーを開いて〇〇

 

とかなんとなく使ってて知ってるワードやけど本当の意味はわからん(笑

なんやろ??

 

って僕は思うのですが、パソコンのプロからしたらあたりまえの知識範囲で意味が分かるんですよね!

 

これ実生活でもメッチャ要注意ですよね??

 

おそらく普段の日常会話やったらなんとなく流せることでも

 

ちょっと真面目な話やったり、文章で見ると頭の中には??マークがたっぷり!

 

もう話の半分も伝わらないし残らないんやと思います

 

いや~それは話好きな僕としては悲しい!!

せっかく自分が経験した楽しい事とか、その人にとって有益な話も伝わらなければ時間の消費だけ

 

できるだけわかりやすく伝えれるようになろう!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

固かった身体がやわらかくなる、誰でも出来る簡単な方法

f:id:T_yuki:20170828100017j:plain

今回の内容を読んで欲しい人は・・・

 

いつからか身体が固くなってきた

昔は、柔らかかったのに年齢と共に固くなったと思う

ストレッチ毎日してるのにやわらかくならない

色々試したけどイマイチ効果上がらずどうしたものか

話のネタにちょっとタイトルに惹かれた人(笑

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

結論から言うと

 

 

 

いつのまにか昔は前屈した時、床に指先がついてた28歳男性が

大好きなコーヒーをやめて1ヶ月で

前屈で床に指が付くようになった!!

 

という話から

コーヒーを過剰に飲む習慣は「身体を固くする」

やわらかくなりたい人はやめてみるといいかも!という内容です

 

 

 

 

コーヒーと身体の固さとの関係をまとめときました

 

1、コーヒーに含まれるカフェインの影響で

  交感神経優位(頑張りモード)になって

  身体が緊張モードになる

  筋肉が固くなる

 

2、カフェインの処理分解で肝臓に負担がかかる

  肝臓が疲れると筋肉中の老廃物の処理がおろそかになる

  筋肉が固くなる

 

3、肝臓は横隔膜に広くくっついている

  横隔膜が固くなると呼吸が浅くなる

  酸素と二酸化炭素の交換がやりにくくなる

  プチ酸欠状態が続くことで代謝がおちて

  筋肉が固くなる

 

4、カフェインの作用によって筋肉からカルシウムがでていってしまう

  筋肉繊維同士がすべりにくくなり伸びにくくなってしまう

  筋肉が固くなる

 

 

という作用がコーヒー(カフェイン)にはあります

なかなかやわらかくなりにくい人は、飲む習慣をやめてみたらどうでしょう?

 

ちなみに28歳男性とは、まさに僕の事です(笑

 

あの時、毎日2杯飲んでたブラックコーヒーをピタッとやめてみて

気がついたら、前屈がやわらかくなってて

ほんまにびっくりしました!!

特にストレッチをしてた訳でもなかったのにほんまか~!

って思ったものです。

 

試してみる価値はあると思うのでぜひ固くてお悩みの方はやってみてください!

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

月の満ち欠けの人体への影響とは??

f:id:T_yuki:20170825124033j:plain

 

月の満ち欠けが人体に影響するという話がありますが現在の所、科学的に直接の影響は無いとされています(笑

 

え??出足からいきなりそれかい!!って感じですが実際に証明できる明確な実験結果が得られてません。

 

しかし全く影響が無い!!

と証明できるような実験結果も今のところ無いので仮説を立てて考えてみたいと思います!

 

ちなみにわたくしは「証明されてないけど人体に影響はある」とおもっております!

 

ではスタートです!

 

月の満ち欠けで変化する月光による影響??

 

東大で2011年から2013年の間、出産した「牛」428頭で統計を取った際に満月の時は出産率が上がったらしいです

月光の光の強さによって出産に関連のあるメラトニンの分泌量が変化することから関連があるとされてます。

 

長野県の農家さんは満月の時、虫の卵がう化するのでその4日後に農薬を散布することで無駄な農薬を減らす工夫をされてるみたいです

ちなみに農業では月の満ち欠けを昔から見てどの作業をするか、日程を決めることがあるそうで

 

植物の苗や種を植える時に

 

満月では生殖生長で子孫を増やそうとするので、発芽しやすい

 

新月では栄養生長で栄養を成長の為に吸い上げるので、根の活着が良くなる

 

といわれていて、植える時期を決める際に参考にするそうです

 

月光は太陽光が月に反射して地球に届く光の事なので、結局は太陽光といえます

月の明るさは太陽の半分くらいといわれるので、暗い夜でも比較的太陽光が地球上には届いてるといえます

太陽は生命のエネルギー源ともいわれ、動物も植物も太陽光が届かないと死んでしまいます。

人間でもカルシウムの吸収に必要なビタミンDというホルモンの生成にかかわるなど

 

ちなみにスイスのバーセル大学の研究によると

人間の睡眠に関連するホルモンのメラトニンの分泌量が

満月の時は新月の時の半分の量になり、睡眠の質が低下がみられた

という結果が出てます

ちょっとは、月光の強さの変化が月の満ち欠けで発生すことにより、なにかしら影響があると考えれるんじゃないかと思いませんか?

 

f:id:T_yuki:20170825124743j:plain

 

つづいて「月の引力」の影響?

 

月の引力は潮の満ち引きに関連がありますが、調べてみると1日の中のサイクルで引力が強い弱いを繰り返し、満潮と干潮を起こしてます。

つまり月の引力そのものは月の満ち欠けには全く関係無いってことで、満ち欠けにかかわらず引力の強弱があるのでこれは関係ないと言えます

さらに潮の満ち引きはとても大きな海でみられる現象で、範囲の狭い池やバケツの水ではほとんど水面に変化がなくその影響はごくごくわずかと言えます。

そんなレベルの変化が人間や動物や植物に影響を与えるとかはちょっと考えにくいです。

 

しかし植物の養水分が新月と満月の時におこる「大潮」の時に大きく動くことが実験により判明しているそうです。(人間と動物は動きがあるので証明しようが無いみたいです)

 

f:id:T_yuki:20170825124302j:plain

大潮の時は月と太陽の位置が一直線に並ぶ位置関係を取るので月の引力だけでなく、太陽の引力も作用して地球に大きな影響を与える結果になり、それが大潮となり月に2回あって地域によっては海面の高さが15mくらい差が出るところもある現象を発生させます

 

植物の養水分の動きに影響が出るということは何かしら人間も動物も体内を循環する水分の動きに大潮の時は影響がでてもおかしくないと考えてもいいかもしれません。

 

 

月の引力の影響は月の満ち欠けに関係は無いかもしれないが太陽と月と地球の位置関係による引力の変化は地球上を生きる生物に影響をあたえているといえるのではないでしょうか?

 

人間で考えると脳脊髄液や血液、リンパ液の循環が引力が影響して上に上がるので脳圧が上がった状態になり

(脳圧とは脳の周りから脊髄神経を経由して全身に流れる「水」のことです)

自律神経やホルモンバランスに影響がでたり、むくみがちになったり、循環器に属する臓器がが疲労して疲れが抜けにくくなる

(脳圧が上がると脳にかかる外から内への圧力が増えて、脳が圧迫を受ける状態になり自律神経、ホルモンバランスに影響がでます)

 

などなど関係があるかもしれませんね!

 

 

まったく証明されてないけど

実は治療するときにこの辺の事も考えながら組み立ててやってるんです!

そんなこと考えてなかった時よりも結果がいいので、アリやなって思ってます(笑

 

f:id:T_yuki:20170825124417j:plain

ということで結論は、実証できるものは無いけどなにかしらの影響はある!というあいまいな結論になりますが、気持ち的には科学で証明されてないだけで影響はあるでしょう!って思います(笑

 

 

科学でわかってることですべての2パーセントに過ぎないとも言われてるので、証明されてない事でも柔軟な頭を持って考えれたら楽しいと思いませんか?

 

 

 

みんなが自分で出来る慢性症状の対処法を伝授!

f:id:T_yuki:20170727095531j:plain

こんにちは!柔道整復師アクア@まりんです!

 

最近ちょいとパワーアップしてウキウキしながら治療してます♪

やはり患者さんが変わっていく過程を近くで診れる、この仕事はしあわせな仕事ですね!

もちろんすべて上手くいく訳じゃないし、全知全能の神みたいな力は僕にはありませんので魔法みたいな治療が出来る訳じゃないので、これからも地道にコツコツとやっていこうと思ってます!

 

最近になっていろいろな慢性症状を扱うことがめちゃくちゃ多くなりました

 

たとえば、不眠症パニック障害、うつ症状、高血圧、高コレステロール血症、花粉症、坐骨神経痛、肩こり、季節の変わり目で繰り返すぎっくり腰、肩が上がらない、腱鞘炎など

 

色々あるのですが、これらの症状が一時的では無くて慢性的に続く人の共通点が見えてきました。

 

ってことは治るためにはその共通点を理解してクリアしてしまえば、後は治っていくしかない!ってことになります(笑

なんやそれだけか!!って自分でも拍子抜けなのですが、ムズカシイことは昨今の患者さんはインターネットやらなんやらで、僕らよりも自分の症状と思われる情報には詳しいことも多いので、あまり僕は重要視しません(もちろん僕も勉強はしてますが)

あまり説明しなくても絶対自分の身体やから、患者さんは自分の症状の原因を毎日一生懸命考えてたくさん知ってます!

そこは僕の出番じゃないことが多いです(笑

(たいてい僕が診させて貰ってる患者さんは、何故かほとんどいろんな所でいろんな診断を受けて、説明を受けてきてる人がほとんどなので)

 

あれしたからかな?ストレスかな?姿勢のせいかな?仕事のせいかな?

 

皆さんもどっか痛くなったり、病気になって寝込んだ時になんでなったんやろ?って頭の中で思ったことありませんか?

まさにそうやって自分の症状の原因を知ろうとして頭をフル回転させてるんです

そしていろんな診断や説明を受けて、自分自身でもインターネットや知り合いの話やテレビの情報を取り入れて

 

「自分なりの症状の原因と経過を確立してる」

 

んです。

そんなことないって人は、身体が良くなりやすいですよ♪

近くの治療院で診てもらってください!きっと身体は変わっていきます!

 

もしそんな節がある人は要注意です!

 

この「自分なりに~」ってのがめちゃくちゃやっかいで、自分のわかる範囲で納得出来てしまういろんな情報があるもんなので

 

「自分の症状はこれのせいでこれやからこうなんやな~」

 

で思考が止まってしまうパターン。

前に進むことがいつの間にか出来なくなってるタイプです

 

特にネット情報で判断する人に多いのが、インターネットで症状、病気の事調べるとたいてい不安をあおる記事が多い事多い事・・・それだけ困ってる人が多数いるってことですよね

 

でっ結局わたしもこの症例に似てるからどうせ治らへんねや。。。

 

って決めつけて納得してしまってるパターン

この場合、まぁどうせ治らないって深層心理で思ってるので魔法みたいな治療を受けれたとしても治らないタイプです

 

そんな感じで、せっかく治療を受けてもがブレーキをかけてしまうのでほんまに治らない

 

もったいない考え方なんですよね

 

メンタルが全てでは無いですが、この2つのタイプに近いような想いが心にあるとビックリするくらい治らないんですよ

 

f:id:T_yuki:20170727095714j:plain

 

逆にその心のブレーキをちょこっと外せると、こりゃ半年くらいかかるやろな~、多分1ヶ月は変化は無いやろな~って僕が判断するような症状や状態でもあれ??って思うくらいに改善するケースが多数あります(笑

もはや僕の技術力がどうのこうのって問題じゃないですよね~

って所は残念って思うのですが、患者さんが良くなってくれたらそれでいいですし最高です(笑

 

慢性症状の攻略は一筋縄に行かないですが、まず第一段階として

 

知らず知らずにもってた知識と経験に基づいて勝手に治らない、と決めつけて治らない前提で治療を受けない事

 

これが自分で出来る慢性症状の対処法になるんです♪

 

こんな簡単なことで??読んで損したわ!!(怒

って思わないで!!

 

代替え医療の臨床に入って10年、6千人以上の患者さんを診てきて確実にこれは言える事なんです。

それくらいしょーもないって思われる事やしだからなんやねん!って思う人も多いと思うけど重要な事なんです!

どんな慢性症状の人でもこれは共通する対処法なのでぜひ知っといてください!

 

この第一歩を踏み出せたら、慢性症状で悩む人は絶対減っていくと確信しております。

近くの治療院に行くときに是非自分で第一歩は踏み出した状態で行ってください。きっといい出会いがあるはずです!

 

最後まで読んでくれた方、ありがとうございます♪