アクア@まりんの言いたい事だらけ♪

かなで治療院・自律神経整体、内臓矯正治療をしています(^^趣味のクルマやカメラのことなど

ブログ開始7カ月で月間PV数が大台に

 

去年から始めたこのブログもあっという間に7カ月突破!

 

パチパチパチー!!読んでくれてる方ありがとうございます!

 

f:id:T_yuki:20180129191745j:plain

 

最初は、YUKIというハンドルネームでやってたし、ちょっと宣伝になるかな~という甘い考え(笑

 

でやってましたが、いろいろ書いていくに連れてだんだん仕事の為に書くのに疲れてる自分に気が付くことに!

 

そのころの記事はアクア@まりん自身、治療家として矯正治療してるので結構身体の事についての話が多かったはずです。

 

そんな感じでのらりくらりやってて月間PVは150くらい

 

多い時で400PVくらい

 

ブログで稼ぐ!!って人達から考えたら底辺の底辺ですよね(笑

 

 

そこからちょっと考えを変えて、年末やったかな??

ハンドルネームを10年前からずっとほかのSNSで使ってる

 

「アクア@まりん」

 

に変更!!

10年もネット上で使ってる名前なので愛着があるのでこのブログへの愛着も一気にUP!(笑

 

 

そして

 

ブログタイトルも

 

「アクア@まりんの言いたい事だらけ」

 

 

にリニューアルしました!

 

そして、好きなように書いてみたらあら不思議!!

 

 

今月だけで月間PV1000越えました~!!

 

(ショボイのは自分でよくわかってますがうれしいです)これも皆さんのおかげ!

 

やっぱり仕事も趣味も楽しくやらないとあかんな~っ改めて思った話です!

 

一応月刊PV1000越えたらどんな記事が読まれてるのか、トップ5を発表したいと思ってたのでさっそく発表です!

 

1位

麦焼酎「兼八」飲んできました!

 

2位

茜霧島のレビュー!焼酎好きになりました!

 

3位

僕が初めて手にしたデジタル一眼レフ Nikon D5100

 

4位

Nikon AF-P FX NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR 最速レビュー

 

5位

蕎麦切ゆる里~篠山の蕎麦屋さんに行ってきました

 

と言った感じで、上位2記事が酒の話www

 

そしてカメラの記事と続くところ

 

自分の色がしっかり出てると思います(笑

 

またまだ書きたい酒のネタやカメラネタはあるのでゆっくり書いて行こうと思います♪

 

 

f:id:T_yuki:20180130090906j:plain

 

改めていつも読んでくれる読者の皆様!

ありがとうございます!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

焼酎棚 DIY計画 part2 完成編

こんにちは!アクア@まりんです!

焼酎棚のDIY計画 part1 からいきなり今回の2では完成編です(笑

 

実はかなり苦戦しそうだったので道具の話やら、材料の話やら工程やらいろいろ書いてると長編になりそうなので分けました。

 

しかし!!

 

友人の大工さんがなんと途中までたった1時間足らずで作ってくれて!!

 

あっという間でそんなに書くこと無い(笑

 

 

もう感謝しかないです!

 

では早速どんな感じやったのか、いってみましょう!!

 

f:id:T_yuki:20180129082919j:plain

まずは厚みの同じいろんな形、長さの板を前回のブログにあげたヒドイ設計図をもとに切り出していきます!

 

この時もどうしたらいいか解説してくれて、納得しながら作業をただ見守るわたくし(笑

f:id:T_yuki:20180129082925j:plain

切り出したパーツを手際よく組んでいく!

ちゃんと面取りして、でっかい機械でやすりもかけて下穴開けてビスで固定!

 

まっすぐビズを入れていくのすら難しいのに、さすがプロはあっという間に!

 

ほんとに圧巻過ぎて邪魔しないようにするのがいっぱいいっぱい!

 

でももちはもち屋と言うことで甘えさせてもらいました!

 

と言うわけで、ほぼDIYのメインはやってもらいました!(わたくし無力!!)

 

ですので・・・ここからがわたくしの出番!!

f:id:T_yuki:20180129082934j:plain

ホームセンターで

 

油性ニス

刷毛

取り付け用L字金具

ビス

受け口金具

ステンレス棒

 

を購入!

 

f:id:T_yuki:20180129082939j:plain

油性ニスにテキトーにうすめ液を混ぜて刷毛でぬりぬり!

とても寒い時期なのでハロゲンヒーターで温めて早く乾くように!

 

本当は5時間ぐらい乾からしいのですが、時間無いので2時間で1000番のペーパー掛けて二度塗り。

 

後は4時間程乾燥させて怪しいですが、家に持ち帰ります(笑

 

f:id:T_yuki:20180129082953j:plain

このスペースに配置します!

ここに合わせて作ったのでもちろんジャストフィット♪

 

ステンレス棒は必要な長さにグラインダーで切断して、切り口のバリ取りと研磨しておきました!

 

受けの金具はドライバーでねじ込んでいきます。

この辺はインパクト無くても大丈夫でした!あとはステーを付けて倒れないようにしたら完成です!

f:id:T_yuki:20180129083022j:plain

こんな感じになりました!

ほぼ理想通りの形になりました~!!やった~!!

 

f:id:T_yuki:20180129083014j:plain

プロに途中までやってもらったので全ての工程が1日で終わりました!!

そして何と言ってもクオリティが素人とは違います!

既製品でもとってもいい商品がありますが、なかなかベストな形ってないので作れるといいですね!

 

ちなみに下の段は一升瓶が入る高さで450mm

上の段は350mmで設計してます!

奥行きは一升瓶を入れるので120mmです!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

それだけの幅が確保で来たら作れますので参考に♪

 

いや~とっても満足です♪

 

 

焼酎棚 DIY計画 part1

 

t-yuki.hatenablog.com

このエントリーをはてなブックマークに追加

 先日初めてふるさと納税しました!

 

年明けすぐに返礼品で

f:id:T_yuki:20180118122025j:plain

6本お酒を頂くことが出来ました♪ありがとうございます!

 

しかしそんなに一気に飲むことは出来ないので、家で大事に保管することになるのですが・・・

 

 

置いておく場所が無い!!

 

f:id:T_yuki:20180118154335j:image

 ちょっと並べてみると現在の在庫はこんな感じ(1月18日現在)

f:id:T_yuki:20180118154512j:image

日本酒は野菜室で保管してるのでいいのですが、他のお酒はやはり保管する場所が欲しいです!

 

そこで今回!!

 

焼酎を保管する用の棚をDIYしていきます~!!

 

どんなイメージの棚というと・・・

 

 

こちら!!

 

 
f:id:T_yuki:20180118155946j:image

 

・・・

 

 

自分の絵心の無さにびっくりしました(笑

 

 

これはヒドイ・・・

 

 

 

でもイメージはこんな感じ!!

 

ちょっといい具合になったらまたUPしたいと思います!!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

フレーバーストーンのレビュー

今回はフレーバーストーンという通販でよくみるフライパンのレビューをします!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

 


 

こんなやつです↑

 

いままで使ったフライパンは

 

謎のコーティングフライパン

ティファールの フライパン

鉄のフライパン

 

って具合でした。ティファールで結構満足したたのですが、友人に使いやすいからぜひってことでセットで頂きました!

 

使い始めて早1年。

 

非常にいい商品であることが、この一年間使い込んでわかりましたので報告します!

それと使い方のコツもお届けしますね♪

f:id:T_yuki:20180119083327j:plain

横から見たらこんな感じでちょっと浅いタイプです

 

良い所

1、こびりつくようなことは皆無!スルスルなので便利!

 

2、とにかく洗うのが楽!

 

3、熱伝導率が非常にいいのか、肉や魚がやわらかく焼ける!

 

4、付属してる蓋がセットの場合サイズが同じなので使い回せる!

 

5、軽いので使うのがラク

 

悪い所

1、取っ手が取れないのでティファールより収納は困る

 

2、使い始めて2ヶ月足らずでフライパンの表面にヒビ??亀裂が走ってしまった。

(金属のフライ返しなど使ってないのに・・・あまり実用に困ってないのでそのままですがちょっとショックでした)

 

f:id:T_yuki:20180119083320j:plain

 

使い方のコツ

1、使う前は油をちょっとひいて、あたためて馴染ませたらキッチンペーパーでふき取る。これをするとかなり長持ちするし、ほんとにくっつきません!!

 

油いらずでくっつきません!というのが、売りですがさすがにそれは最初だけ。

それはどのフライパンもそうだと思います。

 

このひと手間がかなり耐久性を左右します!油が気になるといっても全部ふき取って、ほぼ残ってない状態で全然大丈夫なので、このひと手間はおすすめします!

 

2、使った後は、キッチンペーパーで残ってるソースや焦げをすぐに取っておく。

水洗いは必ず冷ましてから行うこと!

ほっとくとさすがに焦げ付いたソースは取れにくいので、暖かいうちに取っといてください。

そして熱いまま水で洗うとコーティングを痛めるので絶対さませてから洗うようにしましょう!

 

 といった具合です!

 

気になる耐久性は1年過ぎて2年目になってくると、さすがに場所によってこびりついてしまう所が出てきてしまう!

 

完全に油無しで卵焼き作ろうとすると大失敗します(笑

 

ですので最初の6か月はホントに油無しでイケる!

 

ですが、以後は少量の油を使用した方がいいという結論です!

 

普通のフライパンよりお肉もお魚もおいしく焼けるし、油は必要ですが少量で済むのでアクア@まりん的にはオススメの品になります!

 

このエントリーをはてなブックマークに追加